体験イベント情報!
ボーイスカウト長崎第9団では、2/25(日)にボーイスカウトとあそぼう!ワクワク自然体験あそびを実施します。 防災に関心が強まる今、いざというときに火をおこしたり、ご飯を炊いたりできるかな?舞ぎり式火おこし器を使って、火 …
ボーイスカウト長崎第9団では、2/25(日)にボーイスカウトとあそぼう!ワクワク自然体験あそびを実施します。 防災に関心が強まる今、いざというときに火をおこしたり、ご飯を炊いたりできるかな?舞ぎり式火おこし器を使って、火 …
1/27に能登半島地震支援の街頭募金を浜町アーケードで実施いたしました。長崎市内の第8団、第9団、第10団、第13団のスカウトたちが集い、いま自分達にできることをやろうと実現したこの合同募金活動。皆さまからいただきました …
令和6年1月28日、島原第一団主催の「ボーイスカウトとあそぼう!ワクワク自然体験あそび」が開催されます。テーマは【忍者になるでござる】 島原在住の年長さん~小学3年生までのみなさん!ワクワクの冒険に出かけよう! 日 時: …
ながさきエコライフフェスタは「だれでも」「いつでも」「簡単に」実践できる市民のエコ行動を推進するため、身近なエコ行動を提案し、みんなで楽しくエコについて学んだり、体験することができる環境イベントです。 そんなエコライフフ …
2023長崎ベイサイドマラソン給水所の奉仕活動に、長崎9団・長崎10団・長崎13団が参加しました。たくさんの参加者で盛り上がるこのマラソン大会ですが、それを支える大切な支援活動です。 スカウト達は早朝に集合し、ブースの設 …
県内各団のカブ隊、ビーバー隊が集う、野外ゲーム大会が開催されました。自隊だけではない、他団のたくさんの仲間が集まったこの集会。前日の暖かさと真逆の、冷たい風が吹きすさぶ日となりましたが、スカウト達は関係ないとばかりに元気 …
ココロねっこ運動は、「子どもたちの心の根っこを育てるため、大人が変わろう、行動しよう」という、県民総ぐるみの子育て支援を推進する長崎県独自の県民運動です。 今年も、子どもたちの心の根っこを育てるために、大人のあり方を見直 …
10/29に国立諫早青少年自然の家で開催された、家族で体験フェスティバル2023に、長崎8団、長崎9団、大村1団がブースを出店し、たくさんの子どもたちと触れ合いました。 同日は、様々な団体が体験ブースを出していて、家族連 …
原爆犠牲者を追悼し世界平和を訴える「市民大行進」ボーイスカウト長崎県連盟、長崎市内各団のビーバースカウト、カブスカウト、ボーイスカウト達は、この市民大行進に参加いたしました。鈴木長崎市長の横で、横断幕を掲げながら歩くボー …
9/23に行われた、平和の灯(ともしび)。ボーイスカウト長崎県連盟は、その支援として各団のビーバー隊・カブ隊・ボーイ隊と共に参加しました。 この平和の灯は、平和の願いや絵が描かれた手作りキャンドルをつくり、原爆で亡くなら …