支援・奉仕活動
ライオンズクラブ国際協会337複合地区第71回年次大会の開会式のプラカード支援に、長崎市内各団のボーイスカウト・ベンチャースカウトが参加いたしました。普段、なかなか無い機会でもあり、スカウト達は緊張しながらもしっかりと役 …
ライオンズクラブ国際協会337複合地区第71回年次大会の開会式のプラカード支援に、長崎市内各団のボーイスカウト・ベンチャースカウトが参加いたしました。普段、なかなか無い機会でもあり、スカウト達は緊張しながらもしっかりと役 …
2025年5月24日(土)・25日(日)の2日間にわたり、福岡県・アクロス福岡ほかにて開催された、「2025(令和7)年度 全国大会」に行ってまいりました。 本大会は、ボーイスカウト運動の意義を広く社会に発信し、加盟員同 …
長崎県連盟では第201回ボーイスカウト講習会を開催。参加者はスカウトの保護者様方で、ボーイスカウト運動のことを各セッションの中で楽しく理解し、学んでいきました。ご自身のお子さんの活動の中で、この学びがフィードバックされて …
2024年のエコライフフェスタに、長崎第9団の支援で参加しました。多くの家族連れで賑わい、興味津々でブースを覗いて体験していきました。ボーイスカウトという言葉、存在自体を知らない方が増えていることを強く実感したイベントで …
県内各団のビーバー隊・カブ隊が集結し、合同ゲーム大会を実施しました。この日のために各団指導者が打ち合わせを重ね、プログラムを組み立ててきました。 総勢70名近いスカウトがあつまり、チームに分かれて各ブースをまわり得点を重 …
2024/8/2~8/7にかけて開催された第10回九州・沖縄野営大会(通称10KC)に、スカウト・指導者併せて約50名が長崎派遣隊として参加しました。 この日のために訓練を積んできたスカウト達。約600名の九州沖縄の仲間 …
10KC(第10回九州・沖縄野営大会)が間近に迫る、7/13~15長崎派遣隊は最後の訓練キャンプに挑みました。 運がいいのか悪いのか(笑)、あいにくの荒天・・・・スカウト達はそれでも笑顔を絶やさず、来るべき日のために訓練 …
6/22~23にかけて第二回の10KC訓練キャンプを実施しました。 この日は、雨は降るわ、強風が吹くわで、てんてこ舞いの設営でした。結局タープは設営を断念!スカウト達は、こんな環境でも笑顔で楽しそうにプログラムをこなして …
新長崎県庁の裏手、おのうえの丘で開催された長崎じげもんフェスティバルに、県連として体験ブースを出店しました!初日は警察・消防・海保・自衛隊なども参加し、防災をテーマにしているということもあってボーイスカウトも「いざという …
今年8月2日~7日に熊本で開催される、第10回九州沖縄野営大会に向けた訓練キャンプの第一回目が実施されました。40名近いスカウトが一堂に会し、まずは緊張をほぐすためのアイスブレイク!とはいえ、2年前に18NSJを経験した …