ハプニング続出! 10KC訓練キャンプ
6/22~23にかけて第二回の10KC訓練キャンプを実施しました。 この日は、雨は降るわ、強風が吹くわで、てんてこ舞いの設営でした。結局タープは設営を断念!スカウト達は、こんな環境でも笑顔で楽しそうにプログラムをこなして …
6/22~23にかけて第二回の10KC訓練キャンプを実施しました。 この日は、雨は降るわ、強風が吹くわで、てんてこ舞いの設営でした。結局タープは設営を断念!スカウト達は、こんな環境でも笑顔で楽しそうにプログラムをこなして …
新長崎県庁の裏手、おのうえの丘で開催された長崎じげもんフェスティバルに、県連として体験ブースを出店しました!初日は警察・消防・海保・自衛隊なども参加し、防災をテーマにしているということもあってボーイスカウトも「いざという …
6/2に第199回ボーイスカウト講習会が島原で開催されました。参加者9名は2班に分かれ、ボーイスカウト運動の意味と目的、原理などを座学、実践をあわせて学んでいきました。セッション2のハイクは、島原城を眺めながらのプログラ …
今年8月2日~7日に熊本で開催される、第10回九州沖縄野営大会に向けた訓練キャンプの第一回目が実施されました。40名近いスカウトが一堂に会し、まずは緊張をほぐすためのアイスブレイク!とはいえ、2年前に18NSJを経験した …
4/24 冒険する長崎は「みんな仲間だ!ボーイスカウトを体験しよう!②」でした!いかがでしたか?この活動は、楽しみながら子どもたちの大切な成長に繋がっているんです。 動画と記事は、「冒険する長崎プロジェクト」公式サイトで …
4/21にボーイスカウト長崎県連盟は、10KC長崎派遣隊・派遣団の結団式を執り行いました。県内各団の参加スカウト・指導者、保護者が一堂に会し、任命式や説明会を実施しました。 10KCとは、第10回九州・沖縄野営大会の略称 …
ボーイスカウト小浜第1団の2024年度スタートの情報です! カブ隊は、チーフリングの作成、「やくそく」と「さだめ」の確認、「基本動作」の確認を行い、ボーイ隊は「モットー」、「スローガン」「ちかい」、「おきて」の確認、「ネ …
ボーイスカウト長崎第9団は、4月14日に年次式典を執り行いました。2名のビーバースカウトの入隊式、1名のカブスカウトの上進式、そして4名のベンチャースカウトの上進があり、みな一様に真剣な眼差しと声で宣誓をしたのがとても印 …
長崎第8団が実施した、わくわく体験会の第2弾!!大盛り上がりのうちに終了しました! ほぼ参加枠最大の20名の子どもたち! しかもほとんどが前回の参加者!!みんなわいわい楽しみながら体験をしていきました。 ・おぼえるチカラ …
4月13日、大村第1団の合同入隊式・上進式が行われ、2名の入隊者、10名の上進者を迎え入れることができました。あわせて、2名の菊スカウト章の受章式も行いました。 令和6年度は、新体制となり、スカウト34名、団委員・指導者 …